さいえんす(お好み焼き)~2017

備後地方へお墓参りに行って来ました。
お彼岸ですからね!
 
そしていつも府中市でお好み焼き、府中焼きと言うのは食べます。
広島風とは違って豚肉の代わりにミンチ肉が入ります。
今回お邪魔したのは「さいえんす」と言うお店
2017032001セミダブル(650円)
        
2017032002こちらが通常のシングル(570円)
いずれも肉・玉・そば入りです。
       
二度目のお店です。
ここは初めて府中焼きと言うものを食べたお店
前回辛麺を食べた(友人が)のですが非常に辛かったらしいので
今回は通常面
        
ちなみに、
ハーフ350円
シングル570円
セミダブル650円
ダブル700円
トリプル800円
麺の量が細かく選べるのです。
そしてこの辺の相場より50円安めの価格も嬉しいです。
      
2017032003もちろん味も美味しかったので二度目の来店って事です!
        
2017032007食後におまけチョコがついて来るのも特徴です。
甘い物を一口頂ける・・・・、少しテンション上がります(´∀`*)
        
         
2017032004外観です。 ちょっと喫茶店風です。
店内もそんな感じ
           
2017032005おぉ~、マロちゃん。おったんねぇ~
さすが~、旅人だね!
お土産のおまけチョコを背中に乗せてあげても・・・(-_-)゜zzz -・・・
            
2017032006
晩ご飯は・・・・、我が家で恒例の値引きシールシリーズだニャ! byフジ&マロ
               
本日は240km走りました
夜も外食でもいい時間なんだけど、
少し遠出した日の夕食は大体このパターンが多い!
理由は二つ!
    
一つは疲れたので早く帰って家でのんびりしたい!
シャワーを浴びてビール
値引きの出来合の惣菜などをいつもより少しだけ贅沢買い!
家でゆっくり食べてすぐに寝れるのがやっぱり落ち着きます

二つ目の理由は
お留守番猫のフジちゃんがいるのであまり遅くなるとねぇ・・、フジちゃん!
もう一匹の卑し猫もお腹空かしていると思うと・・・・
夜の外食は自然と少なくなります。
   
結局、長旅の日の夕食は家で値引き宴会が一番ってことになるのです(#^.^#)
それでええんじゃないんか! by フジ&マロ
そうだね!
   
おぉ、フジちゃん珍しく足がハの字になっている。
何か最近お互い、真似っ子をしている感じ(^_^;)
     
  
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

かつや~2015暮れ

12月に入って色々と忙しかった(^^;
こう言う時は時間を作ってでもカツを食べて、己に喝を入れるべし!

20151229_06海老、ヒレ、メンチカツ丼(690円)


20151229_07海老、ヒレ、メンチカツ定食(790円)

持ち帰りの手羽先も柔らかくで惜しかったです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

府中焼き~平の家

府中市のお好み焼きは「さいえんす」、「一宮」、「あわけん」に続いて4店目!
今日は「平の家」です。
初めて府中市で府中焼きを食べたのが「さいえんす」でしたが、当初はこの「平の家」に行くつもりが休店だったお店です。
このお店は有名らしので是非一度は行って見たかったお店。

20151229_01古民家を改築して作ったような佇まいです。
場所も狭い路地に面しています。
店内も鉄板カウンターとは別に和室の座敷のような広いお部屋も用意されいました。
20151229_02府中焼きなのでお肉はミンチです。
このお店の特徴は仕上げに表面に生卵をかけるのが特徴


20151229_03ソースの上に生白身だったと思います・・・ 少し白身の光沢が見えます


20151229_04そば入りですがそばは何処にあるの?
って言うくらいそばの食感がありません。
縦のボリュームもなくて大阪風のように薄いです。

府中焼きはミンチ使用の影響か?蒸す時間が長い。
よってそばも含めて食材が柔らかくなるのが特徴だと思います。
4店目の府中焼きですが、どのお店も基本似てるかなぁ?って思います。
広島風は豚肉の硬さや蒸し加減でお店の特徴が出ますが・・

悪く言うと流動食のように食べやすい(^^;
見た目も食感も大阪風に見えて、あれっ?実はそば入ってる?
お肉の味?何かいっぱい味がするなぁ って感じ。
広島と大阪の中間の作りかと思います。
特にここのお店が一番そんな感じでした。

良く言うと和風ケーキのようにフワフワ感あって美味しいです(^^;
そしていつもですが、ペロッと食べれるのにボリュームがあるのか?
後で中々お腹が空きません

20151229_05こちらは今回旅先の水仙です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初おでん~2015初秋

空気が澄んでいます!
夕焼けも夜景も綺麗に見える季節になりました

20151006_01こちらは南の空ですがそれでも青と赤のグラデーションが綺麗です。
少し前はウロコ雲、そして筋雲、日が沈むと・・・ご覧のような景色に!

刻々と変わる雲の形や
空の色の変化を見ているのも楽しい季節です。

些細な風景でも秋の気配を実感出来ますねぇ(´∀`*)

改めて”夏の終わり・・・”とか”冬のはじまり・・・”と言う言葉を
目や肌で感じとることが出来ます。
穏やかな気持ちで少しロマンチックになったりしてね(^^;

夏の間、ボロ雑巾のように廊下をゴロゴロしていた愛猫も
気が付くと暖かい場所を探して・・・

20151006_02手を入れて座るようになっていることにふっと気づいたりします。

そしてご飯は爆食い・・・
と言うよりは元に戻った!
いや!少し食べ過ぎか?と思うが、
冬を迎える動物たちの性だ!
と思って少し多めにご飯をやっている。
ロマンチックにはほど遠い(`エ´*)トーイヨ

////////////////////////////////////////

ところで、コンビニの宣伝に釣られて今季初の「おでん」をしました。
おでんは簡単でご飯のオカズとお酒にツマミにもなるので
私としては一石二鳥なのです
20151006_03簡単と言っても私の中では二つの留意点があります。
①必ず3時間以上は冷ましてから頂く
②煮込む最終段階で蓋をして10分以上沸騰させて煮込む
今回もこれでコンニャクまで味が染みてそこそこ美味しく出来ました。
翌日の冷えたおでんのツマミ食いも結構好きです

後は・・・

最後に揚げ物ばかりになると寂しいのでお肉は多めに入れます。
塊の国産牛スジ肉、プラス(+)アキレスっぽい5本入の牛串

最初にスジ肉と固めの揚げ物を入れてアクと油分を取ります。
茹で卵はこの時一緒に入れて茹でます
後は固めの物から順次適当に足して行く。

大根は少し食感を残したいので最後の方に入れます。
切り幅を変えて翌日用は2cmぐらい太さに切ったり・・・。

たまには変わった具材を・・・
と思うのですが、

定番の具材はどれも欲しくなって、いつもこれ以上は量的に無理!
って結局はいつもの普通のおでんになってします(ノ∀`)
強いて外せば、ごぼ天はいらないかなぁ(^^;

ちょっと肌寒い初秋におでんは如何ですか?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

府中焼き&やまねこプリン

府中焼き、食べてきました。
府中焼きは昨年に続いて2度目です。

20150808_01上の写真のメニュー表にも書いてありますが、
「備後府中市で生まれ、育まれたまさに府中市民のソウルフード!
 
 
≪外カリッ中フワッ≫の独特食感をどうぞ、味わってください!」
とのことです。


20150808_02私が注文した「肉玉麺ダブル」です。
広島風との違いは豚肉の代わりにミンチ肉を使用しています。

肉の違いにより焼き方も少し違うようです。
広島風→ 生地、キャベツ、豚肉の順に乗せて返して豚肉をよく焼き、
       蒸した焼きしたそばと合体
府中焼→ 生地、キャベツ、蒸し焼きしたそば、ミンチ肉、返し

みたいな感じです。
///////////////////過去記事より参考資料///////////////

20150808_0720150808_08
/////////////////////////////////////////////

作り方の違いもあってか?キャベツの量(水分量)は圧倒的に
広島風の方が多いです。

≪外カリッ中フワッ≫の理由は野菜の量(水分量)にも
関係があるようですね。
それからその意味は表面がカリッで中がフワッと思っていましたが、
それだけでなく、生地の外周がカリッ、中心に近づくに連れて
キャベツの量でフワッとなる意味もあるのかぁ~
と勝手に解釈しました。
外側(外周側)はそばがカリカリです!

このカリカリ感は癖になりそうな旨さです。
ソースはちゃんと甘味がありますが、
ちょっとアッサリしているような気がします。
そばWでもペロリと頂けます。

20150808_03このお店は一棟に二件のお好み焼き屋が入っています。
私の入った「一宮」から隣のお店の「あわけん」を見ています。
入口でどちらに入ろうか迷ったのですが、お客さんはあちらの方が多いような・・・


20150808_04外観はこんな感じ
手前が一宮、奥があわけんの入口です。
道の駅などではよく見かけますが普通の街中では珍しいお店の作りです。
(一応この辺一帯は交流センターらしい)
次はあちらのお店も入ってみたい・・・・。


続いて、尾道の「やまねこ」と言うお店20150808_05ここのプリンが美味しいと評判らしいので食べて見ました。
尾道駅のそばの小さなお店です。プリン屋さん?
外観は駄菓子屋さんのようなお店でした(^_^;)



輪ゴムにある醤油さしには白い蜜(レモン風味)が入っています。20150808_06味は卵と牛乳(生クリーム?)だけで作ったような味です。
ちょっと上手く表現出来ません(^^;
とにかく普通のプリンとは別物の味です。
評判になるのも納得の味です。
瓶が可愛らしいので持って帰りました
使用目的は未だ不明・・・愛猫の水飲みにでもしましょうか?

暑いですね
海辺のベンチで食べたのですが、汗だくになりました。

20150808_09今日から立秋というのに・・・

今夜も予想最低気温は27℃のようです(><)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

3月、食べ放題

3月に入って初めての更新です。

この時期は、卒業、異動、退社、お疲れ会などなど・・・
慌ただしい季節です。

そんな中、久しぶりに焼肉食べ放題、飲み放題に行きました。

20150306_01焼肉の他、お寿司、うどん、ラーメン、揚げ物、デザート、ケーキなどなど。

ですから焼肉はあまり食べられません
一番美味しかったのは最後にお腹いっぱいで食べた冷たいソフトクリーム


我が家の猫。 食べる食べる・・・

20150306_02_2


更に食べる・・・20150306_03_2


短足・・・・20150306_04


そして、やっぱり短足・・・20150306_05
中身の薄い更新だニャ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

広島風モダン焼き

子供の頃は何を焼いても「お好み焼き」と呼んでいたのですが、世間が広くなったのか?狭くなったのか・・・?
広島風とか大阪風とか付けなくてはならなくなりました。
また、大阪風~、モダン焼き~など私にはハッキリ区別がつきません。
祭りの夜店などで具の少ない粉物焼きをよくモダン焼きとかで売っていますが・・・具の違いでしょか・・。

家でお好み焼きを作ろうと思ったら肉とキャベツはたっぷり。
もやしがありません。

そこで、小麦粉にキャベツを混ぜてモダン焼き風~にして、
そこにそば、うどんを乗せて広島風~にしてみました。

20150218_03肉の下にそばORうどん、その下にキャベツ入小麦粉です。
肉はタップリです(#^.^#)


20150218_04それなりに美味しそうです。
蓋をして中層をしっかり蒸します。
後半は蓋を取って水分を飛ばして下の肉をしっかり焼くのが好きです。


20150218_05オタフクソースと鰹節、ネギをかけて・・・
アツアツで膨らんだ小麦粉にソースをかければ基本の旨さは変わりません!
これ、ホットケーキの粉で作ったらどうだろう・・・今、ふと思いました。
味が分離してダメかな? でも今度やってみたい(´∀`*)


本日のわし!20150218_01わしはDeNAベイスターズのマスコットじゃが、大谷投手がキャッチボールしたい言うので沖縄まで行って相手にしてやったんじゃ~
来週からいよいよオープン戦! 球春じゃのぅ~

(目は開いています、きっと)


フジちゃん家のコタツで(-_-)゜zzz…20150218_02目は開いていますが、鼻に缶詰の「鼻くそ」がついています。

コタツ最高じゃいや~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

馬肉と日本酒

前記事の輸入車ショウの帰りにランチをしました。
休日でもランチをやっている(*^_^*)
16:00までなので急いて駆けつける!

20150126_01ご覧のようにランチはA、Bで各選べます。
私はAで馬刺し、Bでさくらハンバーグを選びました。
言い忘れましたがここは、馬肉専門のお店です。

それとは別にお酒を注文!
20150126_02_2
このお店を選んだのは大好きな馬肉もですが、この獺祭(だっさい)を飲む為だ。
山口県岩国市のお酒です。
通販でも売られていますが、お店ではあまりお目にかかれません。
こちらは。獺祭利き比べセットです。
通常、吟醸酒は玄米の表面から40%以上削り取り、残した60%以下の白米を原料に用い発酵させます。
大吟醸になると50%以上も削り取ります。

例えば、写真右下の四角いお猪口は獺祭の代名詞でもある、「磨き二割三分」では、77%削り、23%使う と言うことです。
その他三割九分、48、 SPはスパークリングです。
いやぁ~さすがにどれも良い味でした。
やっぱり二割三分は一味違うなぁ と感じます。

1本(1.8L)万単位ですから、こうして嗜む程度の利き比べセットは嬉しいです。セットで1.5千ぐらいだったかな?
お店の方に「獺祭を飲みに来た」と言ったらこのお得なセットを勧めてくれました。

20150126_03こちらは馬刺し、赤身、たてがみ など4種類


20150126_04馬肉を使ったさくらハンバーグ、ソースも美味しかったです。

上品な味を楽しんだ後はやはり、質より量です。
20150126_05お店を変えて、通常モードで飲んで帰りました。

/////////////////////////////////////////////////////////

炭焼ダイニング WAZA
炭焼ダイニング WAZA
ジャンル:馬肉料理
アクセス:アストラムライン本通駅 徒歩3分
住所:〒730-0051 広島県広島市中区大手町2-6-28 フタバ大手町ビル2F(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 紙屋町・基町×炭火焼き・炉端焼き
情報掲載日:2015年1月26日

| | コメント (0) | トラックバック (0)

広島風お好み焼きについて

前記事でマリちゃんの丸くない雑なお好み焼きを紹介したので今日は
丸いお好み焼きを紹介したいと思います。

こちらは昨年の秋に行ったお好み焼き「電光石火」ミシュランガイドにも紹介されてちょっと話題になったお店

20141117_0120141117_02丸くで饅頭のような形をしています。
高さを上げてふわふか感を出しているのが売りです。
20141117_03こちらがお店の目玉商品、電光石火焼きです。
中身はお好み焼きですが玉子2個で溶き玉子を作り、
最後にオムレツ風にして全体を包み込みます。
作業は完全分業制
そばを入れるまでの人、焼く人、最後に丸く形を整える人
ベルトコンベアのようにお好み焼きが流れて行って完成されます。

20141117_04麺はラーメン屋のような「茹でガマ」で茹でて、鉄板の上に乗せて少し焼きます。
麺の茹で時間は私は気になるぐらい結構長いです(^_^;)
おかげで麺は押さえつけて焼く必要はありません。
味は普通に美味しかったです。
だた電光石火の方は肉玉そばで1,050円・・・
これはどうかな?と思います。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

こちらは今年の秋に行った廿日市市の「ぱせり」
メイン通りからちょっと入った住宅街にあるお店
居住地の一階をお店にしたお好み焼き屋
こんなお店は広島にはたくさんあります。
もちろん、焼くのはこの家のおばちゃん一人

20141117_05これも割とふっくらして綺麗な形をしていますね。
店構えから見て何十年も古くからあるお店ではなさそうです。
小さなお店でも最近はこんな綺麗なお好み焼きを焼くお店が多くなって来ました。
広島風お好み焼きも全国区になってからは、品を問われる時代になったのかもしれません(^_^;)

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

最後は府中市のお好み焼き「さいえんす」
備後府中は高速を使っても1時間以上はかかります。
「府中焼き」ワザワザ食べに行きました。
こちらも住宅街の中にある普通のお好み焼き屋
外観は喫茶店風、
もしかしたら喫茶も併用していたかもしれません?
20141117_06府中焼きとは豚肉の代わりにミンチを使用した焼き方です。
B級グルメとか街おこしブームの時に現れたものだと思います。
写真の赤い麺は辛麺、相方たちでのです。普通の麺は私のです。

出来上がりはこちら
20141117_07食べやすいように切り目が入っています。
オススメの辛麺の方も少し頂きましたがかなり辛いです。
熱くて辛いので十分インパクトあり、癖になるかも!
辛いのが苦手な方はちょっと無理かな?というぐらい辛いと思います。

楽しみにしていたミンチのお好み焼きですが・・・
お好み焼きはあの豚肉の食感に当たるのが楽しみで、
「おー、肉があったー」と密かに喜ぶのが好きな私、
当然それはありませんm(._.)m
ミンチは野菜に混ざって形はすっかり見当たりません。
なのに、お肉の味にしっかり辿り着いているところが不思議です。
ただ肉の食感に慣れた広島人には慣れるのにちょっと時間がかかるかも?
でも面白いアイデアだと思います。
これはこれで有りだな!と思いました。
私的には「肉玉そばにミンチ何gトッピング~」って広島風にミンチトッピング方式を取ればいいな!
と思います(´∀`*)

私の記事はラーメンが多いですが麺好きなのでお好み焼きも結構食べています。

ラーメンはスープで特徴が出ますがお好み焼きはハッキリ言って何処も対して変わらないと思っていましたが、よく考えるとやっぱり自分好みがありましたね。

私はどちらかと言うと低加水麺であまり茹でず、麺も表面はパリっと焦げるくらいが好きかもしれません。
野菜も麺と合体した後にしっかり押さえて水分を飛ばして欲しいタイプ。

でも多加水麺でも焼き方によっては美味しいです。
麺と麺自体の焼き方(茹で)、野菜との合体のタイミングと焼き方
意外とお店によって特徴があり自分の好みがあったと改めて気づきます。
思ったより奥が深いです。

昔は住宅地にはお好み焼き屋なんて数件あって家のおばちゃんが副業で焼いていました。家事の合間にやっているような汚いお店(^_^;)
今は建物も人も世代交代ですかね?
そんなお店も小奇麗で品のあるお好み焼きを焼いてくれます。
屋号も最近は「お好みハウス○○」、オタフク(ソース)の暖簾もありません。
これも時代の流れですね。

家から4、5軒先、歩いて30秒の所にも行きつけのお好み焼き屋がありましたが潰れてしましました。
古いお店だったので建て替えて「お好みハウス」にするのかなぁ~と思っていたら・・・・
ちょうど、愛猫を飼い始めた頃だったでしょうか?
なんと動物病院になってしまったのです(@_@;) 
よく皿を持って行って持ち帰りしていました。
美味しかったのにとても残念ですm(_ _)m

20141117_08わしはお好み焼き屋より動物病院の方がええでぇ~
何かあったらすぐに駆け込めるけぇのぉ~」

「ちなみに・・・あの病院、
ここだけの話で!誰にも言うなよ!
実はわしがここに住むことになった時に、わしが建てさせたんじゃ!」

マロちゃん悪い夢でも見ているようです・・・
マロちゃん、当然避妊手術の時はこの病院に一泊お世話になりました。

脱走して病院の裏玄関の庭に駆け込んでこっそり入って捕まえた時、
丁度、玄関から看護師のお姉さんがゴミ出しでバッタリハチ合わせ・・・
「病院に用があるわけではないんです・・」
「ちょっと猫が脱走して・・・すみません」
なんて二人で照れながら逃げた事もありました。

何かあったらすぐに駆け込める・・・
何かあったら、って何よ!
意味が違うんじゃないの? やっぱりバカ猫です( ´Д`)=3

バカ猫で脱線しましたm(_ _)m
お好み焼きの話に戻しますが、やっぱり自分が美味しいと感じる食べ物とは、自分が一番慣れている物が一番美味しく感じるのでしょうね?(´∀`*)

長々と書いた割には結論はつまらない物になってしまいました(><)
私もマロと一緒でおバカなようです( ´Д`)=3

| | コメント (2) | トラックバック (0)

石挽そば~源五郎

黒瀬町の石挽蕎麦、源五郎

20141115_01平屋で店舗のみの一軒家
のどかな場所にあります。有名らしいです。


10月の末、天気の良い日だったので「ざる」と迷いましたが天ぷら付きの暖かい定食を選びました。20141115_02そば通ではないので大したコメントは出来ませんが・・・
正直な感想は、つゆがちょっと薄く感じました
慣れてくるとちょうど良い美味しさが・・・後から来ます
そば屋は年に一度ぐらいしか行きません。
そばは化学調味料の濃いカップ麺に慣れいるせいか上品な味に思えます。

天ぷらが旨かった~ サクサクです。
緑のシソの葉か何かわかりませんが、あの葉っぱでさえサクサクなので本当に美味しい。
数年ぶりです、こんな美味しい天ぷら。
エビ天も具は大きいとか特に旨いとは思いませんでしたが、衣がサクサクなのでとても美味しいです。
天ぷらって具材と一緒に衣を味わうものなのかなぁと改めて思った。


相方はざるのととろご飯が付いた定食
もうひとりはこれの大盛りを頼んでました(^^;)
こちらも大満足だったようです。

20141115_03

値段は1,000円~1,400円ぐらい出せばちょっとした定食なような物が食べられます。
高いのか安いのかわかりませんが、あの天ぷらを食べたら安いのかな?と思います。
また行ってみたいですね。
今度は「ざる」を食べてしっかりそばの味を確かめてみたいです。(無理かぁ

ラーメン通の私、たまにはお蕎麦もいいですね!
お客さんも年輩の方が多いのは良いです。
落ち着いた雰囲気の中で食べられます。

20141115_04甘党の相方が気になっていた、おはぎとようかん
結局、お腹がいっぱいで食べずに帰った・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)